アトリエデリー たまに食べるならこんなカレー 2021.11.18 記念すべき第一作 「たまに食べるならこんなカレー」、アトリエデリーに於ける、記念すべき第一作は、「牡蠣と塩豚のカレー、ケララスタイル」で...... MORE
アトリエデリー 2021.11.15 atelier デリーの飲食開始、前倒し? アトリエ・デリー、町工場部門は始めています。 飲食部門は12月中旬オープン予定でしたが、前倒しして、12月初めに開店...... MORE
アトリエデリー 社長雑談 2021.11.14 カレー、昭和レトロ この頃昭和が注目されています。 激動の63、4年間で、恐慌、開戦、敗戦、復興、高度成長、オリンピック、また不況などが...... MORE
デリーのこと ネットショップ 2021.11.13 15日月曜日から さあ、15日の月曜日から「牛ホホ肉」のカシミールカレーとコルマカレー、「アイスランドラム」のカシミールカレーとコルマカ...... MORE
アトリエデリー ネットショップ 2021.11.12 ビリヤニ、そろそろ開始 クリスマスディナー用シーフードビリヤニ、600個以上も作らないといけないので、そろそろ下準備を開始です。 アトリエ・...... MORE
アトリエデリー ネットショップ 2021.11.10 マイルドキーマ ネットショップ「おうちでレストラン」に、マイルドキーマなるカレーがあります。 昨年4月の緊急事態宣言時に、子供用カレ...... MORE
アトリエデリー 社長雑談 たまに食べるならこんなカレー 2021.11.08 塩豚、旨し 次回の「たまに食べるならこんなカレー・牡蠣と塩豚のケララ風」用の“塩豚”、試作できました。 うーん旨い❗ スタッフ...... MORE
社長雑談 ネットショップ 2021.11.07 バターチキン・エボリューション 今やワールドワイドな人気のバターチキンですが、 インドのホテルのレシピを見ると、だいぶ現代的に変えて来ている気がします...... MORE
社長雑談 ネットショップ 2021.11.06 Xmasのビリヤニ Xmasディナーセットのシーフードビリヤニ。 タコとエビの出汁をよく効かせて、旨みの多いビリヤニに仕上げました。 ...... MORE
アトリエデリー 社長雑談 2021.11.05 作り手の可視化 近年のキーワードの一つが、「作り手の可視化」と言われています。 レストランも、日本では寿司、天ぷらなど、作り手が見え...... MORE
アトリエデリー 社長雑談 2021.11.04 アトリエ デリーは アトリエ デリーのキッチン、始動しました。 OBも含め、このメンバーでスタートです。 ベテランぞろいですから、説明...... MORE