社長雑談 たまに食べるならこんなカレー 2023.09.10 牛ホホ肉の赤ワイン煮カレー 2月にラムブルギニォンカレーとして、販売したものを、今日は「牛ホホ肉」で作ってみました。 牛肉は、バラ、モモ、スネ、...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2023.08.30 牛ホホ肉で 円安、ウクライナ侵攻、買い負け、そして干ばつに需給バランスもあるのでしょうが、上野店で牛ホホ肉を使っていた頃の、3倍近...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2023.06.02 「たまに食べるならこんなカレー」、本日販売開始 長らくお待たせしました、「たまに食べるならこんなカレー」シリーズの、「ウェールズ産ラムのビリヤニ(Mutton bir...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2023.05.24 ウェールズ産ラムのビリヤニ 「たまに食べるならこんなカレー」で販売予定の、ウェールズ産ラムのビリヤニ、こんな感じになります。 ウェルシュラム肉が...... MORE
社長雑談 たまに食べるならこんなカレー 2023.05.23 「たまに食べるならこんなカレー」 来週には販売予定の「たまに食べるならこんなカレー」シリーズ、今回はカレーではなく「ウェールズ産ラムのビリヤニ」に挑戦し...... MORE
社長雑談 たまに食べるならこんなカレー 2023.05.09 今なぜラムか? ここ最近、ラムが無性に食べたいのです。 それは、イギリス国王のチャールズ3世の戴冠式があり、王子時代の彼の呼称が「プ...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2023.03.25 濃厚なエビカレー 毎月、「たまに食べるならこんなカレー」では、新作、新作と考えていたのですが、お客さまから「美味しかったので、また作って...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2023.01.27 イノシシキーマアンダ 「たまに食べるならこんなカレー」で「イノシシキーマアンダ」を作りました。 宮崎産猪肉が手に入り、いろいろ考えましたが...... MORE
アトリエデリー 社長雑談 たまに食べるならこんなカレー 2023.01.15 食材豊富”冬” 冬、魚も肉も脂が乗り、野菜も甘みを増し、作り手には楽しみが多い季節です。 アトリエデリーのイートイン、「たまに食べる...... MORE
アトリエデリー 社長雑談 たまに食べるならこんなカレー 2023.01.06 思案中 今年に入り、イノシシの挽肉が手に入ったので、キーマにするかカバーブにするか、はたまた「たまに食べるならこんなカレー」か...... MORE
社長雑談 たまに食べるならこんなカレー 2022.12.30 今年作ったカレーから 頭がとっちらかってるせいか、今年も一貫性がなく、カレーを作りました。 インドや東南アジアのカレー以外にも、”欧風カレ...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2022.12.09 大盛! トロトロ牛ホホ肉のビリヤニ 「たまに食べるならこんなカレー」、12月9日20時販売開始は「大盛! 牛ホホ肉のビリヤニ」。 今回用意した容器が思い...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2022.12.08 「たまに食べるならこんなカレー」、9日販売開始 ご好評いただいている「たまに食べるならこんなカレー」、今回は「牛ホホ肉のビリヤニ」を大盛の450gを1パックで作りまし...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2022.10.20 牛バラ黒ビール煮カレー(carbonnade) 「たまに食べるならこんなカレー」、今回は「牛バラ黒ビール煮カレー」です。 ベルギーのカルボナードフラマンド(Carbo...... MORE
たまに食べるならこんなカレー 2022.10.15 たまに食べるならこんなカレー 今度の「たまに食べるならこんなカレー」、欧風料理アレンジ第2弾として、「牛バラの黒ビール煮カレー」を作りました。 前...... MORE