DELHIデリー Online Shop

DELHI社長ブログBoss's Blog

ほぼ毎日更新!デリー社長のカレー談義

社長雑談
2021.10.06

鍋の底、そして翌日の


 画像は、煮込みビーフカレーを作った際に、鍋の底に残ったところ。
 ラホールのストリートフードのビーフニハリの最後の方もこんな感じだったが、これも美味しい。

 こういったカレーをわざわざ作り、提供されているお店もありますが、よーくわかります。
 ゴロっと入った肉も魅力ですが、こちらにはこちらの良さが。
 カレーと肉のうまみと油脂分が混然一体となり、本来とは違う味になりますが、「キレはないけどコクがある」。

 家で作ったカレーやシチューの翌日、角の取れたジャガイモ、ニンジンに溶けたタマネギ、そしてボロボロな肉片が美味しかった記憶がよみがえります。
 父は食べませんでしたが、子供たちの翌朝の楽しみでした(電子レンジもまだない時代でしたから、冷ごはんに温めたものを掛けて)。
 
 このことは、世界中でやられていますし、研究されています。
 イギリスでも「カレー、シチュー、ボロネーズ(ミートソース)は翌日には味が増す」という記事があります。
 これは、肉から溶け出すゼラチンが出切る前に夕食で食べ、その後も、また冷蔵庫に入れても出てくる。それが翌日再加熱されると、そのゼラチンが全体に行き渡り美味しくなるとか。

 インドでも「ココナッツを入れたカレーは翌日がおいしい」というのを読んだことがあります。
 ゴアの魚カレーは、カレー部分を大量に作り、必要な分だけ魚を入れて食べ、翌日また魚を加えて食べると、より美味しいとか。

 香りは足りなくなると思いますが、味にはいいのかもしれませんね、寝かすということは。