- 社長雑談
- 2021.08.11
パヤとニハリ
画像は前に銀座店でお出しした「パヤ」です。
正確にはパヤ風でしょうか。本来のパヤは羊の足首辺りで、これはスネでしたから。
もう20年以上前でしたか、引退されたサムラートのオーナー3兄弟と、たまに会っては仕事、その他の話をよくしていました。
次男のパルさんとは仕事の付き合いもあったので、いろんな料理の話をしていました。
当時、ニハリに興味があって、その話をしていたら、パルさんが「いやいや”パヤ”の方が面白いよ」と言われ、ぜひとも現地で食べたくなりました。
その後、ラホール(パキスタン)に行く機会があり、知り合いの2家族の家で夕食をいただきました。
こっちが騒いでていたせいか、2軒ともパヤを作ってくれました。
皆、手で骨を取り、チュッと骨髄を吸い上げ、「ここがうまいんだよ」と教えてくれました。そういえばイタリアのオッソブッコ(牛テール)もそのようです。
そして、ラホールで出会ったもう一つが「ビーフニハリ」。
グツグツに煮込まれて、牛肉がプルド状になったものに、ショウガとパクチーが乗っていましたが、食べた瞬間に、「日本人はきっと好き」と感じました。
それで、2012年のLOVE INDIAで、たんどーるさんの代役でカレーを作れと言われて、ビーフニハリを作りました。
それ以後は、息子がニハリを研究し、今は彼が作っています。
インドですと、ニハリは羊が多いですが、パキスタンでは牛が安く、普通に食べられます。
ニハリは骨付き肉と言われますが、継ぎ足し継ぎ足しなのか、屋台などでは大鍋の中に牛の太い骨を見かけますが、当然小皿にはもれませんから、プルド状の肉でした。
実はLOVE INDIAの時は、このパキスタン的にしたくて、スネ肉、ヒレ筋、バラなどを混ぜていました。